鴨川、高瀬川の水の流れ
川の流れがあることで生まれる
格子には瑞々しい風を
モチーフにあしらいを。
「京」を感じ、
「京」を歩き、「京」に休む。
四季折々、様々な顔を持つ「京」の街。
春は賑わい、夏には活気づき、
秋の味覚に舌鼓を打ち、冬には凛とした街の空気に身を清める。
四季折々の表情を持つ京都で、
思い思いの時間を過ごし、西に日が沈む。
きっと、心地よい疲れと満足感が溢れることでしょう。
そんな一日の疲れにそっと寄り添うように
ホテル -KYOTOKIYAMACHI- は生まれました。
鴨川のほとりで、一日の最後を心地よく、相応しい空間で。
ホテル -KYOTOKIYAMACHI- では
3つの個性をベースにホテルのコンセプトを作成しております。
日本ならではの優美さ、静かさをテーマとした、上質な空間を提供いたします。
鴨川、高瀬川の水の流れ
川の流れがあることで生まれる
格子には瑞々しい風を
モチーフにあしらいを。
アートパネルや床の装飾には、
歴史の深さと四季折々の表情を
重なりで表現。
街道が交差する京都の街をイメージし
家具の装飾や床のパターンで
交差を表現。
当ホテルでお過ごしいただく“京”の休息。我が家のような寛ぎと、心地よい贅沢を味わっていただけるよう、お客様に寄り添ったサービスをご提供いたします。
客室の隅々までこだわった建築デザイン。「流れ」「重なり」「交差」をテーマに京を表現いたしました。今日より明日をもっと楽しむために、ゆったりとおくつろぎくださいませ。
経験豊富な料理人が腕をふるう、素材にこだわったメニュー。
近代的感覚を取り入れた和モダンな店内。
ご利用シーンに合わせてゆったりした上質なお時間をお過ごしいただけます。
正面の意匠障子や窓面の特注和紙のスクリーン、盆栽アートなど、リラックスしたムードの中にも特別感を感じていただけるしつらえにいたしました。
明るい木目が基調の洗練された空間。意匠格子やアクセントのカーペットが特別な時間を印象付けます。
「交差」を表現したカーペット。夏の京都の色味をアクセントに、京都を流れる鴨川をイメージした青をあしらいました。
木目基調の穏やかな空間。廊下と同じ秋色をアクセントカラーにし、シンプルで広がりの感じる空間構成です。
落ち着いた印象のエントランスは矢羽根パターンのタイルと足元の間接照明が緩やかにお出迎えいたします。
この土地の「流れ」をイメージした意匠ルーバーが奥への期待感を創出いたしております。
当ホテルの顔となるフロント、京都らしさを大切にした空間で最初のおもてなしをさせていただいております。
日本を代表する木、松のオブジェ。
ロビーに堂々とした趣をあたえ、より「和」を感じられる空間になっています。
京都の秋をイメージする暖かみのある色味を基調にいたしました。
日本料理 おばなの朝食。和食料理長が腕によりをかけて作りました。和食のおばんざいを中心とした彩り豊かな朝食をお楽しみください。
歴史ある西川貞三郎商店の鉄瓶急須。お土産やプレゼントに気になる方はぜひフロントまでお声がけくださいませ。
当ホテルのコンセプトである「重なり」をイメージしたオブジェ。コンセプトをイメージした様々なオブジェがございます。